羽釡以外での、緊急時のお米の炊き方。
鍋、フライパンなど
( ~ 3 合)
強火→中火→弱火→蒸らし
3 分 3 分 6分 5 分
ガラスの蓋付きのものだと中が見えるので調整しながら炊けて簡単
茶碗、マグなど
直火にかけられる金属容器、陶器
( ~ 1 合)
強火→中火→弱火→蒸らし
2 分 2 分 3 分 3 分
アルミホイルで蓋をして、なるべく密閉させる
極論:
アルミホイルだけで容器
( ~ 1 合)
強火→中火→弱火→蒸らし
2 分 2 分 3 分 3 分
ペットボトルなどを型にしてホイルを巻き付け、容器と蓋をつくる